こんにちは!
かなり久しぶりの更新になってしまいましたが、最近知ったすごい式を私の備忘録とすると共にご紹介します!
もしかすると配管を普段から扱う方からしたら当たり前の計算なのかもしれませんが、先輩からメモ書きを頂いて計算してみた時には、正直鳥肌が立ちました。
配管系統で欠かせない「エルボ」
最近、配管系統の改造を行うための検討を行っているのですが、私は配管のことについては全く無知なんです。
そんなこんなで知識がありそうな方や先輩に教えを乞っていたら、
先輩から1つの式を教えて頂きました。
90°エルボ(ロング、ショート)の寸法計算
配管系統の設計でエルボを使用するときに恐らく必要になる値は下の図のFになると思います。
そこで今回紹介する計算式は、エルボ(配管)のインチが分かればFの値が分かるという式になっています。
ロングエルボ
F=インチ/10×381
ショートエルボ
F=インチ/10×254
この式のおかげで一覧表と睨めっこがなくなりました。。。笑
※上の計算式内のインチについて
配管には「呼称」というもがあり、一覧表などには「A呼称」「B呼称」と記載されています。
A呼称はミリ系、B呼称はインチ系とされており、今回使用した式のインチというのは「B呼称」に記載されている値になります。
無知な私は見た目では判断できなかったので、外径を測定することと配管やエルボに印刷されている刻印を見て配管のサイズを確認しました。
まとめていて気が付いたこと
ロングエルボは1インチの1.5倍(38.1mm)
ショートエルボは1インチの1倍(25.4mm)をかけてあげればよさそうですね!
さいごに
今回は配管の接続等に使用する90°エルボの計算式についてまとめてみました!
もしかしたら本当に基本的なことなのかもしれませんが、
それくらい無知なんです・・・。笑
このほかにも今回の配管設計をやるにあたって、フランジの規格(〇〇K)や、配管やエルボのスケジュール等、初めて聞く言葉のオンパレードでした!
まだまだ勉強が必要ですね・・・。
以上!ご安全に!!!
コメント